塊根植物を愛でながら飲むコーヒー

勉強と研究と備忘録。しょぼい自分を見せられる勇気を。

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

🌱ありのまま起こった事を話すぜ

「おれは亀甲竜を育てていると思ったら、いつのまにかワイヤークラフトをやっていた。」何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をさせられているのか分からなかった。 園芸の話です。 亀甲竜はツルを伸ばし葉を付けます。ツルはあんまり長いと邪魔…

☕️社会科見学

所用で田園調布へ。 初めて来ましたが噂に違わずハイソですね。 途中にあったコーヒー豆屋さんにて豆を購入。オンデマンドで焙煎してくれました! 豆が焙煎機の中で回るジャラジャラとした音と共に焙煎の香りが徐々に立ち込めてきました。 匂いだけで、ふぅ…

☕️🌱これがやりたかったこと。

日曜日なのでベランダでゆったりコーヒータイム。 大福うまい。 グラキリス三兄弟では丸みがある次男が一番形が好み。 気候が違うため実生株は現地球のようなトトロフォルムにはなりにくい(ならない?)らしい。 寒暖差与えたり、風を当てたりと頑張ればな…

🌱適正サイズって大事よねってお話

昨年9月、鉢を購入しサイズ的に生まれたての亀甲竜は植えられないことを悟った私は、ある程度成長した個体を購入することにしました。 aka-renga.hatenablog.com 一刻も早くこの鉢を使いたかったからです(迫真)。 とはいえ、サイズが大きいほど高くなるこ…

☕️味を分解してみる。

味当てを外してハートブレイク気味であるが、前に進むしかない。むしろ伸び代しかない。 aka-renga.hatenablog.com 今回は抽出過程でコーヒーを分け取り、味を感じ取る方法にて理解を深めます。コーヒーが持つ一つ一つの味を確かめることでレベルが上がるは…

🌱植物沼から繋がっている沼

塊根植物を調べていると、個性的な鉢に植えられているのをよく見ます。 機能性があるプラ鉢ももちろん良いですが、あの個性的なフォルムを収めてもなお存在感を発する鉢。植物と鉢が一体となって作品が完成すると言っても過言ではありません。 しかし、鉢に…

☕️ 仲間ハズレを見つけろ! 第1回 カッピング大会

という訳で、コーヒーの味覚感覚を鍛えるべく、1人でトライアンギュレーションをやってみます。 トライアンギュレーションとは2種の豆と3つのカップを用意し、1つだけ仲間ハズレを作り、それをブラインドで当てるというトレーニングです。 ☟こちらの本にて…

🌱亀甲竜 第1期生のメンバー紹介

昨年9月にワクワクして播種した亀甲竜は10個。その内7個が発芽しましたが、不良の事故などあり現在6個が育ってます。初めてだったので発芽するまでちょこちょこイジってしまい、かなりストレスだったかと思います。発芽したらしたで、毎日ガン見(今も)。早…

☕️フレンチプレスの真髄

いきなりですがこれを知ってますか? そう、紅茶を淹れるやつです。我が家でも紅茶を淹れるものとして長年責務を果たしておりました。 しかし、最近コーヒーに関する本を読んで、実はコーヒーを抽出する器具だったことを今更ながら知ったのです(ババーン)…

🌱2023 秋の実生結果1と馴れ初め

昨年から始めた塊根植物の実生。 ※塊根植物(コーデックス)・・・根や茎が特徴的に肥大した多肉植物で、塊根部には水分を蓄えている。 ※実生・・・植物を種子から育てること。またその植物。 コーデックス (NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO) 作者:研, 長田…

☕️コーヒーを1人分だけ入れるって意外と難しい。

毎日コーヒー淹れてる身からすると、コーヒーって多過ぎても、少な過ぎても淹れづらいという印象があります。 慣れの問題が一番かと思いますので人それぞれでしょうが、自分は2人分(約300cc)が淹れやすく、毎朝抽出しながら今日は良い感じとか、イマイチと…

🌱セロペギア・ボッセリくん

初夏に新芽を出してから著しい成長を見せるセロペギア・ボッセリ。 春までは色も茶色で生きているのか心配しました。 中二病感漂う素晴らしいフォルムは存在感が違います。 しかも、光から逃げるように成長していくということで、性格も良い感じです。 さら…

☕️エチオピアの飲み比べ

記念すべき初めての投稿。 なにはなくとも、コーヒーを淹れて飲みます。 2つのロースターのエチオピアが手元にあるので飲み比べてみました。 先日カッピングを体験してきたけど、全然言語化できなかったので訓練しませんとね。 フレーバーホイールを手元にお…