塊根植物を愛でながら飲むコーヒー

勉強と研究と備忘録。しょぼい自分を見せられる勇気を。

☕️ワールドを新規生成

まず、始めにお礼を申し上げます。

皆様のお陰で「多肉植物&サボテン」グループにて1位になることができました!クリックありがとうございました。
なんでも1位は嬉しいものです。読んで楽しいと思ってもらえる記事を書くように頑張ります。引き続き応援よろしくお願いいたします。

 

さて、本題に入りますが、

先日から飲んだコーヒーの味わいを産地ごとに確認していくことを始めています。

aka-renga.hatenablog.com

前回は飲んだ国について白地図上にも色を塗りました。しかし、画像の白地図だと味気なく、征服感がイマイチな感じがしたため、別の地図に印をつけていくことにしました。

 

それは、LEGOの地図です。

 

2−3年前に子供のために買って飾っていたLEGOの世界地図があることを思い出しそれを活用することにしました。

これ、本来は海洋部分も説明書通りにドット状のブロックを配していくものです。ちゃんと作ると海の深さがサーモグラフィーのようにわかるようになってます。

が、子供部屋に飾るなら楽しい方が良いと、最初から説明書通りに作らずこうなってます。色の制限があるので結構苦労した記憶があります。

f:id:aka-renga:20231120220042j:imageドットで表現するタイプ。8ビットの偉大さを痛感しました。

 

今は子供が好きなものを随所に配しているため、カオスな地図になっております。

まずは、このドットを取り外しサラの白地図にしていきます。


f:id:aka-renga:20231120215141j:image

f:id:aka-renga:20231120215205j:image

さらば、マリオ。さらば、サメ。

まぁまぁな作業量でしたが、黙々やりました。

f:id:aka-renga:20231120215228j:imageなんとかドットを全て外すことができました。

 

 

そして、コーヒーの産地が途切れなく入るように、アフリカ大陸を真ん中に地図を組み替えます。

f:id:aka-renga:20231120215240j:image赤道とコーヒーベルトは分かるように緯線を入れておきます。

 

ふう。

 

早速ですが、1日掛りでスタートラインに立ったこの地図に先日飲んだエチオピアインドネシアを早速マークしていきます。

 

折角なので1カ国増やしましょう。そして、ようやく一服のコーヒーにありつきます。

 

産地はこれまた飲んだことがないペルーを用意。これを飲んでドットを配します。

f:id:aka-renga:20231120215652j:image


f:id:aka-renga:20231120215709j:image

f:id:aka-renga:20231120215712j:image

f:id:aka-renga:20231120215716j:image

相変わらず中米は区別出来るか心配です。おそらく出来ないな。

 

カップの写真を撮るの忘れてしまいました。痛恨のミス!

ナッツのような香りがします。味としては素朴な感じで複雑さはあまり感じませんでした。あまり強くない苦味と酸味があり、総合するとやや酸味が勝つ印象です。濃度感は軽いため、飲みやすいコーヒーです。
癖がしっかりしている産地ばかり飲んでいたせいか、パンチが足りない感じがしてしまいました。お茶までの軽さはありませんが、比較的サラッと飲めるので、日に何杯も飲んだ後でも罪悪感なく飲めますね。

f:id:aka-renga:20231120221601j:image

さぁ、これからバンバン色んな国を飲んで行きましょうか。

最後まで読んで頂きありがとうございます。


☟年内100名を目標に記事を書いております。登録いただけたら嬉しいです!

☟グループに登録してます。こちらもクリックしてもらえる嬉しいです。